サロンに通わず、自分の好きな時間に歯を白くできるホームホワイトニング。その手軽さから、人気が急上昇していると言われます。でも、実際にどんな器具を使って、どんな風に白くするのか、いまいちピンと来ない…という方もいるのではないでしょうか?(筆者もそのうちの一人でした。)
そこで、編集部でホームホワイトニングのキットを入手しました!
もちろん、スタッフはホームホワイトニング未経験者。今回、ドキドキしながら初挑戦した模様をお伝えします。
▼参考記事
おうちで簡単!初心者でもできる「ホームホワイトニング」の実践方法
ホワイトニングキットの中身は?
ホームホワイトニングに必要不可欠なアイテムは2つ。専用マウスピースと、ホームジェルです。
それぞれについて、順番にご紹介しましょう。
1.自分だけの専用マウスピース
ホームホワイトニングには、自分専用のマウスピースを使用します。そのためには、事前にホワイトニングを扱っている歯科医院にて、自分の歯型をとってもらう必要があります。マウスピースが出来上がるまでの期間は、約1週間。「よし、今日から私もホームホワイトニングをやってみよう」と思っても、すぐにはできませんのでご注意ください。
編集部スタッフも、事前にホワイトエッセンス銀座にて歯型をとり、マウスピースを作成してもらいました。
それがこちらです。
▼上の歯のマウスピース
まさに、世界に一つだけのマウスピースですね。
▼下の歯のマウスピース
編集部スタッフの歯並びも、一目瞭然。ちょっと恥ずかしいですね…。
ちなみに、ご覧のとおり、マウスピースは無色透明。「ティッシュに包むと、誤って捨ててしまうかもしれないので、専用のケースに入れて保管してください」とのことです。
2.ホームジェル
こちらは歯科医院で処方してもらったホームホワイトニング用の専用ジェル。容器は注射器型の押して出すタイプで、このジェルをマウスピースに直接入れて使います。最初は先端をポキっと折って使いますが、それを裏返すとキャップ代わりになるので、開封後も使用可能です。(冷暗所に保管すれば、1年間は持つとのこと。長期保管するなら冷蔵庫に入れましょう。)
ホワイトエッセンスの場合、10%・16%・22%・35%と4種類からジェルの濃度を選べます。濃度が高いほど効果も期待できますが、刺激を感じる可能性も高まるそうです。様子を見ながら、自分に合ったジェルを見つけられるといいですね。
いざ、ホームホワイトニングに挑戦。
次に、ホームホワイトニングの流れについてご紹介します。
1.始める前に歯磨きをする
汚れがついていると、ホワイトニングの効果が弱まり、歯が白くなりにくくなってしまうそうです。
ホームホワイトニングの前には、いつもより念入りに歯磨きをしておきましょう。
2.マウスピースにホームジェルを入れる
マウスピースの歯1本1本に、米粒大のジェルを1粒ずつ置くように入れていきます。(下の前歯は小さいので、米粒大の2/3程度の量でよいそうです。)歯の先端ではなく、表面に当たる中央部分に入れるのがポイント。ジェルが多すぎると、歯茎について痛みが出る場合があるので注意が必要です。
今回は10%と16%のジェルがありましたが、初めてなので、濃度の低い10%を使用して様子を見ることにしました。
3.ジェルを伸ばす
ジェルが入っている容器の先端部分を使って、ジェルを歯の裏側に当たる部分に少し伸ばしていきます。そうすることで、歯の裏側からも白くすることが可能になるそうです。
4.マウスピースを装着する
いよいよ、マウスピースを上下の歯に装着します。初心者の方は、鏡を見ながら入れるのがおすすめ。そうするとジェルの広がりがよく分かります。ジェルがはみ出た場合は、ティッシュで拭き取りましょう。装着したら、強く噛みしめないように気をつけながら、リラックスして過ごしてください。(噛みしめ過ぎると、マウスピース破損の原因になる恐れがあります。)
目安は1日1回、最大2時間。その間、飲んだり食べたりはできません。自分の好きな時間に装着できますが、空腹時はツラいので避けましょう。ホームホワイトニングは、毎日続けると効果がアップします。できるだけ継続して行うようにしましょう。
5.マウスピースを水洗いする
2時間を超えると痛みが出る場合があるので、時間が来たらマウスピースを外します。その後はしっかり水洗いをしましょう。お湯で洗うと、マウスピースが変形する可能性があるのでご注意ください。マウスピース専用の歯ブラシ(別売)を使うと、ジェルをしっかり取り除けるのでおすすめです。(1本300円程度で購入できます。詳しくはこちら)
また、マウスピースだけでなく、口の中もしっかりと洗い流す必要があります。歯にジェルが残ったままだと、汚れがつきやすくなるので注意してください。
おわりに
マウスピースの装着中だけでなく、ホワイトニング終了後も30分以内は飲食ができません。装着の時間帯にはくれぐれもご注意ください。また、知覚過敏が出た場合には、装着時間を短くしたり、1日空けたりするなどして、様子を見ながら行いましょう。(ちなみに、編集部スタッフが装着したところ何の問題もありませんでした。次は16%に濃度を上げてチャレンジしてみたいと思います。)
ホームホワイトニングの効果が表れ始めるのは、約1週間後。歯科医院で受けるオフィスホワイトニングのような即効性はありませんが、回数を重ねるごとにどんどん歯が白くなるのを実感できるそうです。慣れてきたら、通勤中や買い物中にもできそうなので、編集部スタッフもぜひスキマ時間を利用して継続していきたいと思います!
(編集・執筆:サムライト)