正しく理解してますか?歯科の【保険診療】と【自費診療】の違い

正しく理解してますか?歯科の【保険診療】と【自費診療】の違い


医療機関を受診すると、まず「保険証をお出しください」と言われますよね。でも、中には保険のきかない自費診療自由診療)もあるということをご存知でしょうか?

今回は、あまり知られていない歯科治療における「保険診療」と「自費診療」の違いについてご説明しましょう。

保険のきかない治療って?

保険のきかない歯科治療には、下記のようなものがあります。

■病気のない人の検査や予防処置(フッ素塗布、虫歯菌の検査、歯のクリーニング、etc…)
■歯列矯正治療
■貴金属・セラミックのクラウン(かぶせる治療)、ブリッジ(つなげる治療)
■金属を多く使用した義歯
■インプラント
■美容的な治療(歯のクリーニング、ホワイトニングなど)

通常の虫歯治療などは保険診療に入りますが、虫歯や歯周病などの口内トラブルを防ぐ「予防歯科」の分野になると、基本的に保険がききません。また、審美歯科で扱う美容目的の治療でも、患者が治療費を全額自己負担することになります。

自費診療の特徴

「自費診療」と聞いて、あなたはどんなイメージを持ちますか?
自由診療

「自費診療=お金持ちの贅沢」なの?

自費診療を「お金持ちがするもの」「エステなどの贅沢と同じ」と捉えている人もいるでしょう。しかし、実際は必ずしもそうとは言えません。医療では保険の適用範囲内でできることが限られているため、最善の治療法を考えると、自然と自費診療を選択する機会も増えてくるのです。

最新素材の提案を受け、患者自身が選ぶことができる

保険診療では、治療に使える素材も限定的です。一方、自費診療では詰め物・かぶせ物の素材を歯科医が選定し、患者の症例などに合わせて最適あるいは最新の素材を提案することが可能となります。それによって身体親和性が上がり、かつ虫歯再発や歯周病のリスクを最小限に抑える効果が期待できます。

時間にも制約がなく、精度の高い治療が受けられる

保険診療の内容は、「この治療は◯◯円」と公的機関によってあらかじめ値段が決められています。したがって、限られた時間と予算の中でできる範囲内でしか治療を行えない…なんてこともよくある話です。しかし、自費診療ではこうした制約がないため、十分な時間と最適な素材を使って、再治療の可能性をできる限り抑えた精度の高い治療ができます。

ただし、治療についての説明をきちんと受け、その治療法における経験があるかどうかを見極めることも重要です。歯科医師の腕を確かめるために、その医院での実績や症例を紹介してもらうと良いでしょう。

常に「保険診療=安上がり」とは限らない

場合によっては、保険診療で歯医者に通うよりも自費診療のほうが安く済むこともあります。
驚いた顔の女性

「歯のクリーニング」を受ける場合

同じ日に、「歯科医院で歯をキレイにしよう」と思ったA夫さんとB子さんがいるとしましょう。A夫さんは保険証を片手に近くの歯科医院へ、B子さんは自由診療のメニューが豊富な審美歯科へ出かけました。

A夫さんは診断の結果、歯周病治療の一環として歯石取りを行うことに。(※「予防歯科」の施術は保険がきかないため。)一方、B子さんはカウンセリングの結果、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング)という歯のクリーニングを受けることになりました。

そして、施術終了後。B子さんの歯はクリーニングで茶渋や頑固な黄ばみも一発で落ち、見違えるほどキレイになりました。一方、A夫さんは1回の施術では見た目に大きな変化はなく、お会計の際に来週の予約を入れることに。結局、次の週も、また次の週も…と通い続けることになり(※)、歯石取りだけで2ヶ月間もかかってしまいました

結果として、B子さんのクリーニングは自由診療で1回8,000円。A夫さんは1回あたりは保険診療で安かったものの、全8回の通院で10,000円以上の出費となりました。その上、茶渋汚れなどを落とすのは保険適用外なので、汚れが気になる部分も残ったままです。このように、保険診療ではできることが限られているため、必ずしも安上がりになるとは限りません。

※歯周病治療のため、経過を観察しなければならないのも理由の1つです。

信頼できる医院選びを

「できるだけ安く治療を受けたい」と思う気持ちも分かりますが、長い目で見るとそれが最善策とは言えないこともあります。一生涯付き合っていく大事な自分の歯のことですから、納得のいく説明や豊富な治療実績などがあるかどうかをよくチェックし、信頼できる医院選びを心がけましょう。

 

自由診療のメニューが豊富なホワイトエッセンスがオススメです。

 

ホワイトエッセンス 歯のクリーニング

 

(編集・執筆:サムライト


You Might Also Like

ホワイトエッセンス 2015年5月27日