305人に聞いた!ここが良ければ私の笑顔はもっと素敵になる

笑顔がすてきになれる秘訣


「目がもう少し大きかったなら、私はもっとかわいいのに!」誰しもそんな悩みがありますよね。では実際、どこがよくなると人はより素敵になれるのでしょうか?

下の表は305名の女性を対象に行ったアンケートの結果です。「自分の笑顔」に点数を付けていただき、「どこが良くなれば笑顔がもっと素敵になるか?」をお尋ねしました。

▶笑顔についてのアンケート【回答数:女性305名(リサーチ機関(株)トリプルエス)】

アンケート結果

なんとその結果は、「心から笑えれば」「顔の肉」「しわ」などを抑えて、「歯・歯茎」という回答が一番多かったのです。皆さん意外と歯や歯ぐきを気にしていたんですね。

実は、意図的にでも笑顔をつくれば、気持ちもそれにつられて楽しくなるという実験結果があります。実験では、「自然に笑ったとき」と「笑顔をつくった時」の顔の血液の流れを調査しました。

最初は自然な笑顔が出やすい快感状況で調べ、嫌なものを見た時と不快時の血液を比較します。次に不快時に快感時の笑顔だけをつくって、同じ比較をしてみました。結果は、たとえ無理につくった笑顔であっても、自然に笑ったときと同じように血液の流れが良くなることがデータで証明されたのです。血液の循環が良いことは、健康と美容にかかせない要素です。

また、お化粧のノリが悪くなったり、シミや吹き出物が出来たりするのは、血液の酸化によるものです。ストレスや細菌に対抗するために、人間の生体機能が体を酸性にして守ろうとするのです。しかし、笑うと血液はアルカリ性に変化します。

医学的には作り笑いでも同じように体は反応しています。心から笑える日常の連続というのは、なかなか難しいものですが、意識的にでも笑うことを1日1回習慣化してみてください。健康と美容にとても大きな効果があります。

 

 

オーラルリフレクソロジー


You Might Also Like

ホワイトエッセンス 2016年9月17日